英語長文講座

投稿日: 2017年10月31日  | カテゴリ: 講座・講習

こんにちは。二宮です。

 

英語のテストには、必ず長文が出ます。

 

ということは、模試のためにも、もちろん本番の試験のためにも、長文問題の対策をする必要があります。

 

ところが、長文対策というのは結構難しく、集団指導ではなかなか授業になりません。

 

では、個別指導なら可能か、というと、だれもができるわけではなく、結局先生の指導力次第ということになってしまいます。

 

 

今回、私が教えているある中学生から、長文問題がよくできない、というリクエストをいただいたので、

FAX通信講座を加えながら英語の長文対策講座を作ることにしました。

 

 

ポイントは、早く読む方法ですね。

 

これは実はさほど難しいものではなく、ある方法を練習していけば、十分身に着きます。

 

ただし、そのためには、文法、特に5文型の力が必要です。

 

それがあれば、多少単語がわからなくても、どんどん読み込んでいくことができます。

 

 

今回の講座では、その方法を授業として紹介し、問題となっている長文を実際に読んでいくというスタイルにしました。

 

これが一番いい方法だと考えたからです。

 

 

私が選んだテキストは、20問の練習問題と、最後にまとめ問題として3題あります。

 

20題の練習問題の最初の数第題は、4行くらいの短いものです。

 

説明文・物語文・対話文・スピーチ文・手紙など、多種の文が掲載されているので、とても実践的です。

 

 

 

私の授業とFAXの通信講座で、英語長文問題を得意にしていただきたいと思います。

 

 

 

さて気になる受講料ですが、10万円+税を想定していますが、

今回は全くの初回ですので、期間限定で

 

64,800円

 

といたします。

 

 

 

11月6日(月)までのお申込み限定。

 

 

ぜひ、このチャンスをいかしてください。

 

 

使用するテキストは、私が指定するものを各自お求めください。

1,000円ちょっとの金額です。

 

 

対象は中学生ですが、希望があれば高校生の受講も可能です。

くわしくはお問合せください。

 

 

今すぐ申し込む

 

 

 

受講料は、銀行振込、またはクレジット決済です。

クレジット決済には、5%の手数料がかかります。

 

 

 

ちょっと、待った!

 

もし、古文講座を合わせてお求めいただけると、セットでお得な受講料になります。

 

2つ合わせて1万5000円割引します。

 

セットでのお申込みは、どちらかの講座の申し込みをして、メッセージ欄にもう一つを追加する

ということをご記入ください。

 

 


アーカイブ

2023

カテゴリー

最新記事

FAX 0424-61-3700

受付時間:火曜日〜金曜日:10:00〜15:00

塾長より  


head2.jpg

塾長:二宮智宏

短時間で集中して学習。

そして、能動的に勉強することを習慣づけていきます。

 

所在地

〒188-0011  西東京市田無町3-3-4 宮川ビル1階

map_tanasi.gif

お名前*
メールアドレス*